Author Archive

2023 長柄ダム湖周辺の桜開花状況(3/27更新)

2023-03-27

 

長柄ダム湖周辺にはおよそ3,000本の桜が植えられています。

交流センター入口付近の河津桜が晩冬の時期から開花して、緋寒桜、大寒桜、陽光と

様々な桜が次々と開花してだんだんと春らしくなっていきます。

不定期での更新ですが、桜の開花情報をお届けします。

 

🌟今年度の桜🌸&竹灯籠🎋のライトアップ🌟は

2023年3月24日(金)~2023年4月9日(日) 日没~20時までとなります♩

たくさんのお客様のご来場をお待ちしております!

 

ご来場予定のお客様へのお願い

〇発熱や風邪症状(せき・のどの痛みなど)がある方や体調がすぐれない方は来場をお控えください。

〇お客様同士の適切な距離の確保にご協力ください。

〇桜の樹の下や竹灯籠周辺でのシート等を広げてのご宴会、ご会食はご遠慮ください。

 

🌸ながらさくらマルシェ2023 開催決定🌸

2023年4月1日()・2日()9:30~15:00 ※小雨決行

スタンプラリー/野外コンサート/キッチンカー/

お茶の試飲会/季節の野菜青空市&はちみつ試食・即売会/

レアル・マドリードによるサッカー体験教室/

ヨーヨーすくい/ストラックアウト/JAF子供免許 交通安全教室 etc…

イベントが盛りだくさんとなっております!

詳しくはこちら📚

 

 

3月27


 

長柄ダム湖周辺の染井吉野は満開となっております。

散策される方も多くなり長柄ダム湖周辺は賑やかになってきました。

 

今週末(4月1日・2日)はいよいよ

🌸ながらさくらマルシェ2023🌸開催です✨

今のところなんとかお天気も持ちそうなので

たくさんのお客様のご来場をお待ちしております🎵

 

3月21


 

 

全体的にはまだ咲き始めですが、場所(日当たりや風あたり)により

差があり、5分咲き程度開花している樹もあります。

 

今週末から来週にかけてが見頃となりそうです。

 

先日ライトアップ用の提灯をつける作業を行いました🎵

 

いよいよ今週金曜日(24日)から

桜&竹灯籠のライトアップが行われます💡✨

(3月24日~4月9日まで ・日没~20時まで)

 

たくさんの方のご来場をお待ちしております!

 

 

3月12


 

 

センター入口の河津桜はまだ花がちらほら残っておりますが、

ほぼ葉桜となっております。

 

そして毎年恒例になっております

桜&竹灯籠のライトアップを今年度も開催いたします🌠

≪開催期間≫

2023年3月24日(金)~4月9日(日)日没~20:00まで

 

たくさんのお客様のご来場をお待ちしております🎵

4/1(土)・4/2(日)一部施設休止について

2023-03-15

 

平素より長柄町都市農村交流センターをご愛顧いただき、ありがとうございます。

 

2023年4月1日()および2日()は、

ながさくらマルシェ2023開催に伴い

ログハウス/バーベキュー場/テニスコートの利用を

終日休止とさせていただきます。

※野球場は通常通りご利用いただけます。

 

ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解の程お願いいたします。

 

                       長柄町都市農村交流センター

 

 

ながらさくらマルシェ2023開催🏮️

2023-03-15

 

    🌸 ながらさくらマルシェ2023  開催決定 🌸    

 

2023年4月1日()・2日()9:30~15:00 ※小雨決行

 

 第1会場  太陽ファームキッチン&カフェ前

       長柄町山之郷337-11

 第2会場  長柄町都市農村交流センター

                  長柄町山之郷70-15

 

 

【オープニングイベント🥁】

 

4月1日()9:30~ 第2会場 長柄町都市農村交流センター

〇和太鼓チーム 風-KAZE- 演奏

千葉県九十九里町を拠点に活動している創作和太鼓チームです。

和太鼓の伝統を大切にしながらもお客様と一体になって

楽しめる演奏、“魅せる太鼓”パフォーマンスは圧巻です!

 

【アマチュアバンド野外コンサート🎤】

 

4月1日(

≪第1会場 太陽ファームキッチン&カフェ前 休憩スペース≫

〇がんたろう

〇こころ舞踏団

〇茂原樟陽高校 軽音楽部

≪第2会場 長柄町都市農村交流センター 管理事務所前≫

〇日本舞踏

 

4月2日(

≪第1会場 太陽ファームキッチン&カフェ前 休憩スペース≫

〇茂原北稜高校 吹奏楽部/ダンス部/軽音楽部

〇老眼Z

〇ひこうき雲

※参加者・出演日時は変更となる場合があります。

 

 ながらダムスタンプラリー🏃 

 

桜の咲くダム周辺(およそ5km)をミニハイキング。

普段立ち入れないスポットも開放いたします。

スタンプをすべて集めた方には記念品として

紅白餅をプレゼントいたします!(1グループ1個・先着1日100個限定)

 

 季節の野菜青空市🥬&はちみつ試食・即売会🐝 

 

新鮮でおいしい旬の農産物を販売。

市原みつばち牧場の甘いはちみつをお試しいただけます。

 

 お茶の試飲会🍵 

 

太陽ファームカフェ内にて、お茶の試飲会・販売を行います。

 

 キッチンカー出店🍴 

 

名物「蛇口から梨ジュース」/カラフルなクリームソーダ/

自家製ソーセージ/オムライス/チーズドック/ピザ/

ポテトフライ/タコス/ジーパイ/肉巻きおにぎり/カレー

クロッフル/チュロス/ソフトドリンク etc…

 

第1会場・第2会場ともに出店予定です!

(出店内容など変更がある場合がございます。)

 

 ストラックアウト⚾ 

 

≪第2会場 長柄町都市農村交流センター テニスコート≫

💰参加費 1回100円

点数によって景品がもらえます!小さなお子様もお楽しみいただけます!

 

 ヨーヨーすくい🎣 

 

≪第2会場 長柄町都市農村交流センター テニスコート≫

💰参加費 1回100円

小さなお子様もお楽しみいただけます!

 

 レアル・マドリード サッカー体験⚽ 

 

≪第2会場 長柄町都市農村交流センター テニスコート≫

4月1日()のみ開催 💰参加費 無料

サッカー初心者でも大丈夫!小学生のみご参加いただけます!

 

 JAF子供免許 交通安全教室🔰 

 

«第1会場 太陽ファームキッチン&カフェ前»

4月2日()のみ開催 💰参加費 無料

お子様もお楽しみいただけます!

 

🌸たくさんのお客様のご来場をお待ちしております🌸

 

テニスコート利用開始につきまして

2022-11-06

平素より長柄町都市農村交流センターをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

先日よりテニスコート内におけるご利用者様の安全性及び利便性の向上を目的とした

補修工事を行っておりましたが、11月5日をもって完了いたしましたので、お知らせ申し上げます。

つきましては、本日(11月6日)よりコートのご利用及び予約を受け付けておりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

【工事のご案内】2022年10月~11月のテニスコートのご利用につきまして

2022-08-12

日頃より当センターをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、テニスコート内におけるご利用者様の安全性及び利便性の向上を目的とした補修工事を行います。

つきましては、下記の通りご案内申し上げます。

 

工事期間】2022年10月10日(月祝)~11月5日(土)※状況により前後する可能性があります。

 

工事期間中は、コートのご利用及び予約の受付はできませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。

また、工事の状況により工事期間が前後する場合がございますので、併せてご理解いただきますようお願いいたします。

 

ご利用者様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

指定管理者変更のお知らせ

2022-03-09

平素格別のご愛顧感謝申し上げます。

この度、令和4年3月31日より「長柄町都市農村交流センター」の指定管理者が「株式会社塚原緑地研究所」より「日本リノ・アグリ株式会社」に変わることになりました。

平成24年4月より10年間、ご愛顧賜りましたことに心から御礼申し上げます。

今後とも、引き続き「長柄町都市農村交流センター」に変わらぬご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社塚原緑地研究所
代表取締役 塚原 道夫

ちば恋in長柄・お正月飾り作り体験・エンジョイウォーク 他 12月〜1月のイベント

2013-11-25

 ワクワクながら12月〜1月の催し

 » ワクワクながら12月〜1月の催し(PDF)

婚活支援事業 ちば恋 in 長柄《第2回》

バーベキュー DE クリスマス!?

手作り体験教室「お正月飾り」

~手作りのお飾りで、新しい年を迎えましょう~

s-DSCN1735s-DSCN1748-1

月曜テニス教室

長柄ダム・エンジョイウォーク

自然の中で、楽しみながら健康づくりと仲間づくり!

お問い合わせ・お申し込み

長柄町都市農村交流センター「ワクワクながら」
〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷70番地-15
TEL 0475-35-0055

企画・主催 長柄町都市農村交流センター指定管理者 (株)塚原緑地研究所

ちば恋in長柄・エンジョイウォークほか、(11~12月)イベント情報

2013-11-03

ワクワクながらイベント(11~12月の催し)

» ワクワクながらイベント(11~12月の催し)(PDF)

婚活支援事業 ちば恋 in 長柄《第2回》

バーベキュー DE クリスマス!?

s-ちば恋2

ちば恋in長柄2チラシPDF

健康づくりと仲間づくり・長柄ダムエンジョイウォーク

自然の中で、楽しみながら健康づくりと仲間づくり!

月曜テニス教室

手作り体験教室「お正月飾り」

~手作りのお飾りで、新しい年を迎えましょう~

お問い合わせ・お申し込み

長柄町都市農村交流センター「ワクワクながら」
〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷70番地-15
TEL 0475-35-0055

「ワクワクながら」のイベント(10~11月の催し)

2013-09-16

「ワクワクながら」のイベント(10~11月の催し)
» 「ワクワクながら」のイベント(10~11月の催し)(PDF)

月曜テニス教室

健康づくりと仲間づくり・長柄ダムエンジョイウォーク

秋の自然の中で、楽しみながら健康づくりと仲間づくり!(毎月第2土曜日開催)

※各日程の3日前までにお申し込みください

ワクワクながらの星空観察会

s-1102星空

10月5日(土)・6日(日) 第10回 エコ・フェスタin千葉(終了しました)
会場 長柄町都市農村交流センター
11月3日(日) 第28回 長柄町農林商工まつり
会場
 長柄町役場前駐車場
上記のイベント会場で、竹馬・竹とんぼ・耳かきなどの竹細工の販売を行います。

お問い合わせ・お申し込み

長柄町都市農村交流センター「ワクワクながら」
〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷70番地-15
TEL 0475-35-0055

ワクワクながら夏のオススメ「流水プール&幼児プール」「昆虫ドーム」「夏休みコテージ宿泊ファミリープラン」

2013-07-22

「流水プール&幼児プール」9月1日で今夏の営業を終了しました。

ワクワクながらプール

今年度は9500名を越えるお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。

「昆虫ドーム」今夏の営業を終了しました。ご来場ありがとうございました。

DVC00020 DVC00019

※当施設は、2013年7月6日 千葉テレビ 熱血BO-SO TVで紹介されました

s-DSCN3758 s-DSCN3781

「夏休みコテージ宿泊ファミリープラン」

ワクワクながら「コテージファミリープラン」2013夏休み

お問い合わせ・お申し込み

長柄町都市農村交流センター「ワクワクながら」
TEL 0475-35-0055

« Older Entries

Copyright© 2012 Nagara-machi Toshi-Noson Koryu Center.
All Rights Reserved.
(指定管理者:日本リノ・アグリ株式会社

【お問い合わせ】 TEL 0475-35-0055 FAX 0475-35-3141
〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷70-15
[営業時間] 8:30~17:00 [休館日] 木曜日(木曜日が祭日の場合には翌金曜日)